薬学生のサイクルブログ

とある薬学生がのんびり気ままに書くブログ

アタック鈴鹿 椿大社リベンジソロライド

 みなさま初めまして!今回は3/16のソロライドについてライドレポートを書いていきます。初投稿で文章が下手ですが最後まで読んでいただけると幸いです。

 

 2月初め高校時代の友人達と椿大社までグループライドへ出かけたのですが、その際は椿大社の前まで行って参らず帰ったので、その時のリベンジと鈴鹿PAに展示されているNSXを見に行くために今回は走ってきました。

 当初の予定では前日15日に行く予定だったが、16日の方が風が弱いとの予報が出ていたので16日に変更。またタイムスケジュールはグロス15KM/h想定で7:00発、12:00過ぎに椿大社、17:00着の予定。

それでは出発!背中に補給食の薄皮あんぱんを突き刺して
しかし、準備に手間取って出発が20分ほど遅れる()
寝起きに弱いのを何とかしたいものだ。
六軒で中勢バイパスに入るまでは伊勢街道を速度を30Km/h程に抑えてセーブ走行していく。
序盤で飛ばすと後半でダレてくるし、あと通勤ラッシュ帯だからゆっくり安全に。

f:id:Sanden_cyclist:20210321110553j:image

出発から40分ほどで櫛田橋東詰までたどり着く。
ここで伊勢街道は県道37号線と合流、そして橋を渡るとまた分かれていく。
再び伊勢街道へと入っていくのだが、今日はやけに混んでいる。
これまで三度、平日のラッシュ帯にここを走ったことがあるが、ここまで混んでいるのは初めてだ。

 そして松阪市街に入っていく。出発が遅かったため近隣高校の通学ラッシュには八合わなかった。ほんの10分位のことだが。松阪駅前を通り、城下町特有のクランク状路を走り抜け、六軒へと入っていく。

 六軒に入ってしばらくすると中勢バイパスの高架が見えてくる。六軒には進入用のランプがない。JRの線路を超えるための歩道がバイパスにくっついているだけだ。つまり、それでJRの線路を超え、進入ランプまで移動するしかない。JR線を越えたのち、雲出川手前のランプまではバイパスの側道を走る。川の手前でバイパスに合流。交通量が増えたので、速度を上げて走っていく。

 緑ヶ丘付近からバイパスが混み始めた。ここから河芸の道の駅までは終始混んでいた。混む要因は津ICが近いからだろうか?この区間は早く完成4車線化して欲しいものだ。
f:id:Sanden_cyclist:20210321110732j:image混んでいる中勢バイパスを北へ駆け抜け道の駅津かわげに到着!ここで昼食を取る。
この時の時刻9:35、平均速度は26.9Km/h、予定より30分程早い。いいペースだ。
「今日は何食べようかなぁ~」と券売機に向かうと......

 

選択肢がモーニングと焼き魚定食しかない!!!((((;゚Д゚)))))))

 

トイレ行く間にほかのメニューも発売されるかもしれない。
という僅かな希望を抱いてトイレへと向かった。
用を済ませ道の駅の中をぐるっと回ったのち再び券売機へ向かうが、
やはり選択肢はモーニングと焼き魚定食しかない。現実とは非情なものである。
ないものはないので、消去法で焼き魚定食を選び注文口へ持っていく。
券売機には書いてなかったが、ドリンクバーがついていた。ラッキー!
f:id:Sanden_cyclist:20210321110531j:image
10分ほどで料理が完成し、かなり早めではあるが昼食を頂く。
鯖の塩焼きのサイズが大きくとても食べ応えがあり、美味しかった。

ここでは道の駅の切符とカードも購入。
どうやらスタンプラリーが開催されているらしくスタンプ台紙も貰った。
f:id:Sanden_cyclist:20210321110521j:image
そのままサイジャの中にしまい込むとぐしゃぐしゃになるのは目に見えているので、折り線で丁寧に折り、反射ベストに挟み込むことでサイジャの中にしまい込んだ。

 10時半過ぎ再び椿大社へ向けて出発する。ここからR306に入り、亀山経由で向かう。この付近は市境が入り組んでる場所なので、一瞬鈴鹿市へ入ったのち直ぐに亀山市に入る。

 亀山に入ると丘陵地に由来するアップダウンから河岸段丘に由来するアップダウンへと変わっていく。亀山バイパスの高架を抜け、東名阪のアンダーパスを潜り、梅の木を横目に見ながら走り続けると「関ヶ原61Km」の青板が見えてきた。鈴鹿に再び入る。この道カントリーサインが見当たらない気がするけど気のせいか?  

 一宮椿大神社の石碑を目標にR306を走り続ける。亀山のあたりまでは日が照っていたのが、鈴鹿に入った辺りから再び曇り始めた。石碑のある交差点までたどり着いたので、写真撮影の後左折。ここから椿大社まで登っていく。
f:id:Sanden_cyclist:20210321110546j:image
鈴峰と呼ばれているこの地区は、伊勢茶の一大生産地であり、山麓に茶畑が広がる。山と山に挟まれた茶畑を見慣れている私には見慣れない光景なので、少しばかりテンションが上がった。新名神をくぐったあたりから勾配がきつくなる。椿大社までもう少しだ。

f:id:Sanden_cyclist:20210321110542j:image
そして椿大社に到着!この時の時刻11:20、平均速度27.3Km/h、予定より40分早い到着だ。鍵をかけて参拝へ向かう。参道を歩いているときからぽつぽつと雨が当たり始めた。思ったよりも参道は短かい。
f:id:Sanden_cyclist:20210321110535j:image
参拝を済ませ、交通安全守護(高性能反射ステッカー)を購入し鈴鹿PAへと向かう。
そうこうしている間に雨が当たらなくなった。
f:id:Sanden_cyclist:20210321110528j:image
鈴鹿PAは椿大社から近いのですぐ着く。現在の展示車両はNSX CONCEPT-GT 
f:id:Sanden_cyclist:20210321110524j:image
2019年F1日本GPで表彰台に載った人達の手形なかなか白子駅前に設置されないなぁと思っていたらここに設置されてたんかw

 サクッと写真撮影を済まして家路につく。
往路とは異なり鈴鹿市街を抜けて帰るのだが、鈴鹿PAある表示が

\\\イオンモール鈴鹿まで15Km///

えっ、15Km!!!と思い、もう一度見返すがやはり15Kmである。
鈴鹿ICと鈴鹿PAの立地、中心市街から遠すぎないかw
7Kmくらいかと思ってたよ。恐らく亀山に出る方が近い。

サーキット道路まで出るためにベルシティ迄向かう。
この道は鈴鹿ICへのアクセス道路なのだろうか?とても気持ちよく走れる。
すこぶる線形が良いうえに下り基調でもあるから簡単に速度が載る。
だいたい40Km/hほどで巡行していたかな。
日が照っているのに、また雨が当たってきた。いったい何なんだこの天気は!
R1とのオーバーパスが軽車両進入禁止で交差点に降りることもあったが、
30分もかからずに中央道路まで出てこれた。雨は当たらなくなった。

ベルシティ前でサーキット道路に入り中勢バイパスへと向かう。
この日鈴鹿サーキットGTのタイヤテストやってたので、
歩道橋から覗けばパドックにいるトランポ見えるかな。と思ったが見えなかった。
唯一分かったことはGRANVIEWが臨時営業していることだけだ。
f:id:Sanden_cyclist:20210321110549j:image
中勢バイパスとの交差点で薄皮あんぱんをほうばり、中勢バイパスへ入っていく。
ここから津まではすぐだ。河芸の道の駅まであっという間に着いた。
ボトルの水はまだ残っているし、アイスクリームを食べたくなってきたので、
ノンストップでミルクパレットまで向かう。

 夢ヶ丘の付近からまたバイパスが混み始めた。
サオリーナ付近でミルクパレットへ向かうために一旦バイパスから降りる。
しかしミルクパレットが休業日だった () 思いつきで予定を変更するものでないな。
近くのファミマで水の補給。ここから伊勢まではノンストップだ。
久居付近からまた曇りはじめ、そして向かい風に......

あれ?天気予報は追い風やなかったけ?

まあいいペダルを回し続けるだけだ。小津ランプでバイパスを降り、再び伊勢街道へ。
14:30過ぎ松阪市街に入る。庭まで帰ってきた。伊勢までもう少しだ。

f:id:Sanden_cyclist:20210321110635j:image

 舗装工事の継ぎ目がボディブローのように効いてくる伊勢街道を抜けて、
15:30過ぎ伊勢に到着。予定より一時間半早く着いた。

展示車両が変わったらまた行きたいね。(おしまい)

平均速度28.3Km/h、グロス19.16Km/h、消費時間8:05:17

f:id:Sanden_cyclist:20210321185857j:image